
1. 訪問リハビリテーション
2. 介護予防訪問リハビリテーション
理学療法士がご自宅に伺い、40分間の運動療法を行います。
心身機能の改善と日常生活のへの復帰を利用者様の生活現場に合わせて支援し、社会参加まで目指します。
また、生活をしやすくするための補助具のご相談にも乗ります。
入浴、食事などの支援は行っていませんので、身体機能を効率的に改善・維持したいという方におすすめです。
3. 通所リハビリテーション(短時間:1~2時間)
4. 通所予防リハビリテーション
ご利用者様の社会参加復帰を目指し、当院の専門職員によるリハビリテーションを受けることができます。送迎は、現在は行っておりません。その分かかる費用は軽減します。
・介護認定を受けている方
・主治医からリハビリが必要と認められている方
・退院や退所後で自宅での生活に不安がある方
・手足の力やバランス力が衰え自宅内での行動に不安がある
・自宅環境に合わせたリハビリを希望されている方
・終末期であるが最後まで身体の機能を温存したい方
・上手な介助方法を知りたい
・介護のための住宅改修や道具について知りたい  など
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
| 9:10-12:40 | ● | ● | ● | ー | ● | ※ | 
| 14:30-18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | 
※土曜日は13:00まで
午前か午後の希望をお受けします。
※見学も承っております。
◆ 訪問リハビリテーションにかかる費用(介護、介護予防共通)
| 訪問(予防)リハビリテーション費 | 292単位/20分 1回40分 | 
| リハビリテーションマネジメント加算 | 230単位/月 | 
| 短期集中リハビリ加算(退院、退所後3か月以内の場合) | 200単位/日 | 
*介護保険が使用できない場合には自費でのご利用も可能です。ご相談ください。
◆ 通所リハビリテーション(短時間)にかかる費用 ※要介護の方
| 基本料金 | 1時間以上2時間未満 | 要介護1 | 1回 | 331単位 | 
| 要介護2 | 1回 | 360単位 | ||
| 要介護3 | 1回 | 390単位 | ||
| 要介護4 | 1回 | 419単位 | ||
| 要介護5 | 1回 | 450単位 | 
	その他の加算 短期集中個別リハ加算、リハビリテーションマネジメント加算などのほか送迎しない分の減算(片道47単位減算)があります。
	
	
*介護保険が使用できない場合には自費でのご利用も可能です。ご相談ください。
◆ 介護予防通所リハビリテーションにかかる費用 ※要支援の方
| 基本料金 | 要支援1 | 1か月 | 1721単位 | 
| 要支援2 | 1か月 | 3634単位 | 
その他の加算 運動器向上加算、リハビリテーションマネジメント加算、サービス提供加算など
東京都特別区では1単位11.4円で計算いたします。
- 担当するケアマネジャー様にまずご相談ください。
 申し込みはケアマネジャー様からとなります。
 空きがない場合には、空きが出るまでお待ちいただきます。
- かかりつけ医療機関の主治医(主治医意見書を作成している医師)を受診し、リハビリの必要性があるか確認を取っていただき、診療情報提供書の作成依頼をしてください。
 (かかりつけ医療機関において文章料がかかります。)
 東馬込しば整形外科が主治医である場合、情報提供書は不要です。
- 担当ケアマネジャー様に診療情報提供書と介護保険被保険者証(写し)健康保険被保険者証(写し)を委託し当院に提出していただきます。
- リハビリ開始前に一度当院に来院していただき、重要事項の説明と利用契約の締結を行います。
 当日、当院の医師の診察を受けていただきます。
 重要事項説明書と利用契約書をお渡しします。
- 重要事項説明書と利用契約書が作成され次第、サービス担当者会議を開き、利用日、頻度などの調整を行います。
 事前訪問を行うこともあります。
- 担当ケアマネジャー様が作成したケアプランに沿ってリハビリテーション実施計画書を作成いたします。
- リハビリ開始となります。
 リハビリ開始後も担当理学療法士と当事業所医師が定期的にミーティングを開き、処方内容が適宜変更されます。
| 名称 | 東馬込しば整形外科 | 
| 事業所の指定番号 | 1315620372 | 
| 所在地 | 東京都大田区東馬込1-19-3 | 
| 電話番号 | 03-5718-8811 | 
| ファクシミリ番号 | 03-5718-8812 | 
| 開設年月日 | 2013年4月23日 | 
| 管理者の氏名 | 柴 伸昌 | 
| サービス提供地域 | 大田区北部(馬込、山王)、品川区南部(西大井、二葉) | 
| 実施しているその他の事業 | 通所リハビリテーション(短時間1~2時間) | 
| 事業所の従業者の職種 | 員数 | 
| 理学療法士 | 4人 | 
| 営業日 | 月、火、水、金、土 (木、祝祭日は休み) | 
| 営業時間 | 平日は午前9:00~12:40 午後14:30-18:00 土曜は9:00~13:00 | 
東馬込 しば整形外科
〒143-0022 東京都大田区東馬込1-19-3
整形外科・リハビリテーション科
ペインクリニック・スポーツ外来・リウマチ外来
TEL:03-5718-8811
お問い合わせ、ご予約はこちら
都営浅草線「馬込」駅から徒歩4分
駐車場有
お車(タクシー)をご利用の方へ
大森駅(JR京浜東北線)から 約10分
西大井駅(JR横須賀線、湘南新宿ライン)から 約10分
京急大森海岸(京浜急行)から 約10分
京急平和島(京浜急行)から 約20分
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 9:00-12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | 
| 14:30-18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | 
平日 9:00 - 12:30 14:30-18:00
土曜 9:00 - 13:00 休診日 木曜・日曜・祝日
当日の診療予約はできません。初診の方は早めに、できるだけ受付終了時間の30分前までにお越しください。
当院では医療DX推進体制を取っています。来院の際にはマイナンバーカードをお持ちください。

































