院長ご挨拶

診療内容

整形外科一般

リハビリテーション科

ペインクリニック

スポーツ整形(スポーツ障害と外傷)

関節リウマチ

外傷

予防接種

オーダーメイド・インソール

スタッフ募集

患者の気持ち

大田区整形外科医会研修会

ご挨拶

東馬込しば整形外科 院長 柴 伸昌

祖父、父が働いたこの馬込の地で、地域の皆さまに貢献できる
チャンスをいただけたことを大変光栄に思います。

私は、1985年東京警察病院に就職以来、その前半は、一般外傷、
スポーツ、関節外科(特に股関節外科)を担当し、後半は末梢神経、脊椎外科を中心に診療を行ってまいりました。

神経ブロックも沢山経験し、その適応、限界も理解しているつもりです。

対応した手術件数は数千件に上ります。
また、西洋医学だけでは対応できない症例もあることから、統合医療にも興味をもち、アロマセラピーや東洋医学などの勉強もいたしました。

皆様の運動器のホームドクターとして、健康の良き相談役として、体力が続く限りこの地で頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

東馬込しば整形外科 院長 柴 伸昌


◆ 略歴

  • 東京都品川区生まれ
  • 都立田園調布高校卒業
  • 1985年新潟大学医学部卒業後、同年東京警察病院整形外科入局
  • 同年 麻酔科研修
  • 1986年公立昭和病院研修
  • その後 西東京警察病院勤務を経て
  • 2007年東京警察病院整形外科 部長就任
  • 警察病院のほか、墨田区中村病院や中央区木挽町医院、宮崎県日向市千代田病院においても診療と手術を行ってきた。
  • 2013年6月東馬込しば整形外科開業

◆ 資格

  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本整形外科学会スポーツ医
  • 日本整形外科学会脊椎脊髄病医
  • 日本整形外科学会リウマチ医
  • 日本整形外科学会リハビリ医
  • 日本リハビリテーション医学会臨床認定医

◆ 参加学会

  • 日本整形外科学会
  • 日本リハビリテーション医学会
  • 日本ペインクリニック学会
  • 日本整形外科スポーツ医学会
  • 日本脊椎脊髄病学会
  • 日本アロマセラピー学会
  • 日本運動器疼痛学会(代議員)

           ほか

◆ 著書

  • 関節・軟部組織注射マニュアル(丸善出版)
  • 前立腺癌の骨管理マニュアル (医学図書出版)
  • アロマセラピー標準テキスト臨床編(丸善出版)

◎ 一般向けの雑誌掲載および携帯サイト

  • 膝の痛みにサプリメントは有効か
  • 廃用症候群
  • 腰部脊柱管狭窄症
  • 膝の靱帯損傷

          ほか多数


◎「ケ-タイ家庭の医学」‘お悩みピックアップ’(保健同人社)

  • 突き指後、指が曲がってしまった
  • 成長痛
  • 頸椎症性神経根症
  • 小児O脚

          ほか多数

当院のシンボルマークについて

シンボルマーク

当院のシンボルマークは、青い山をバックに雪を踏んで白樺の林を歩くカモシカです。

カモシカは強靭な脚腰を持ち、高い崖も駆け登ります。患者さんにもそんな強い脚腰になってもらいたいという願いからです。
白樺はその樹皮からサリチル酸が採れます。

サリチル酸は消炎鎮痛剤の成分の一つで、薬物療法も駆使して鎮痛を図ろうという意思を示します。ハッカの名は白樺由来です。

白い雪は純粋、誠実を意味し、常に医療の勉強、研究を続けたい、そしてコンプライアンスを重視するということを意味しています。山は安心と環境を意味し、患者さんにとって信頼できるかつ環境にやさしい医療を継続したいという思いです。

また、しらかば、カモシカはいずれも長野県の県木、県獣です。院長の祖父は長野県出身で東京に上京してからは長野屋という商店を営みました。このマークにはそんな由来もあります。
ちなみに山は長野県のアルプスです。

クリニック概要

東馬込 しば整形外科


〒143-0022 東京都大田区東馬込1-19-3


整形外科・リハビリテーション科
ペインクリニック・スポーツ外来・リウマチ外来


TEL:03-5718-8811
お問い合わせ、ご予約はこちら


都営浅草線「馬込」駅から徒歩4分
駐車場有

お車(タクシー)をご利用の方へ

大森駅(JR京浜東北線)から 約10分

西大井駅(JR横須賀線、湘南新宿ライン)から 約10分

京急大森海岸(京浜急行)から 約10分

京急平和島(京浜急行)から 約20分


診療時間
9:00-12:30
14:30-18:00

平日 9:00 - 12:30 14:30-18:00
土曜 9:00 - 13:00 休診日 木曜・日曜・祝日
当日の診療予約はできません。初診の方はお早めにお入りください。
当院では医療DX推進体制を取っています。来院の際にはマイナンバーカードをお持ちください。